Pasta Corta
ショートパスタ

Casarecce
カサレッチェ
『Casarecce』はシチリア発祥のショートパスタで、現在は南イタリアでよく食べられる非常にユニークな形をしたパスタです。
その独特なS字の形状にはソースがよく絡み、現地イタリアでは特に魚介ソースと非常に相性が良いとされ、合わせて食されることが多いです。
ソースがS字の溝によく絡み、パスタ本来のもちっとした食感とともに最高のマリアージュを生み出します。
茹で時間:9~11min(目安) 内容量:500g

Gigli
ジッリ
『Gigli』はイタリア語で『ユリの花』を指す言葉です。
その特徴的な形はヒラヒラとした花弁の部分としっかりと巻かれた芯で構成されており、まさしくお皿を彩るユリの花と言える形をしています。イタリアではよく結婚式などのお祝い事に出される代表的なパスタです。
食感も特徴的で、花弁の部分はプリっとした小気味よい歯ごたえを。芯の部分は、適度なアルデンテで心地良い歯ごたえがあり、一つで二度楽しむことが出来ます。
クリーム系やトマト系と広く使える上、スープパスタにして頂いても非常に美味しいパスタです。
茹で時間:5~7min(目安) 内容量:500g

Mezzi Rigatoni
メッジ リガトーニ
『Mezzi Rigatoni』はイタリアでは似たような形状のRigatoniと同じくらい馴染み深いショートパスタです。
メッジ・リガトーニはRigatoni(リガトーニ)のMezzi(ハーフ)という意味で、溝のついている『Rigatoni(リガトーニ』のハーフサイズのパスタの事を指します。
最も特徴的なのは、その表面の凹凸です。線を引くという意味を持つ『rigate(リガーテ)』に由来があるように、その表面にはしっかりとした溝があります。また、厚みのある筒も伴い、茹で上りは独特で肉厚な触感を楽しむことが出来ます。
溝によってソースがしっかり絡むので、クリームソースやトマトソース、グラタンなど広く使い勝手の良いショートパスタです。
茹で時間:8~9min(目安) 内容量:500g

Sialatielli
シャラティエッリ
イタリア南部のカンパーニャ地方、ナポリよりもう少し南下したアマルフィ地方辺りでよく食べられるパスタの一種です。
その形状は短いロングパスタの様で、手作りで振舞われることの多いパスタです。
茹で上げるとまるでうどんのような形状に。そのモチっとした食感はいつまでも食べていたいと思わせます。
トマトソースに非常に合い、魚介を入れたトマトソースにはベストマッチします。
茹で時間:7~9min 内容量:500g

Mescafrancesca
メスカフェンチェスカ
『Mescafrancesca』はナポリで生まれた非常に実用的でイタリアらしいショートパスタです。
美食の町イタリアにおいて、いろんな種類のパスタを一度に食べたい。という願いから生まれたのがこのメスカフェンチェスカでした。その希望をかなえるかのように、様々な形・大きさのパスタが混ざっており、一度で多種類のパスタを楽しむことが出来るのです。
濃厚なクリームソースやスープに入れて召し上がって頂くことによって、より一層美味しく威と皿で何種類ものパスタを楽しむことが出来ます。
茹で時間:7~8min(目安) 内容量:500g